ABOUT ME

4歳からピアノを始める。高校で恩師に出会い、本格的に音楽の道に。奈良教育大学音楽文化コースへ進学。ピアノの他に教育学等を学ぶ。2007年高砂音楽連盟主催「Viva!Mozart」にて、エウフォニカ管弦楽団と共演。他、プチミュージカルや声楽の伴奏などを務める。ピアノを岩見一美、前田則子、冨田有香の各師に師事。電車大好き5歳男児の母。


特にピアノをやりたいと言った記憶もなく、子どもの頃から何となく習っていました。
練習しなさい!と怒る親でもなかったので、練習する、ということを知らないままレッスンに行っては常に怒られる小学生時代😂
たまに小学校の音楽会の伴奏がまわってくるも、ピアノが楽しいとも感じたことがありませんでした。
高学年の時に、なんとなくテキストに知ってる曲が増えてきて、ちょっとピアノ楽しい…❤️「幻想曲さくらさくら」が発表会でウケてしまって私の喜びも大爆発🥰そこからピアノ大好きになりました。
高校生で恩師に出会い、猛勉強、猛練習!今でも勉強を続けています。

子供の頃のパワー、伸び代はほんとにすごい!あの時もっと早くに目覚めて、いい先生に出会っていたら…!と反省しています。
練習しないと弾けない、弾けないと楽しくない。何もしてない小学生時代があるからこそ、弾けない子、弾きたくない子の気持ちもわかります。まずはピアノに興味を持つことから始めて、ピアノが弾ける、楽しいを感じてみませんか?